スキー登山 チェスターレイク。

スキー登山 チェスターレイク。_d0112928_7142687.jpg
ヤムナスカガイド谷です。

先日、キャンモアの街からほど近い、カナナスキカントリーの
チェスターレイクに出かけました。

湖といっても、まだ凍っていましたが、凍った湖の上を歩くというのも
とても気持ちがいいものです。

今回のパートナーはヤムナスカの先輩である石塚体一ガイド!!
仕事だけでなく、このようにプライベートでも山に時間を使うこと、
そういう姿勢に僕もとても刺激を受けました。
また、先輩と一緒に山に入ると学ぶことがたくさんあります。
本当に、このような先輩と山に入ることが出来るというのもヤムナスカの強みではないかと思います。

話が少し山からそれますが、ACMG(カナダ山岳ガイド協会)の資格を取るには
こうした個人山行の記録や熟練したガイドの推薦状が必要なのです。
なので休みの日だからと言ってのんびりできないんですね~。
そしてゲストも普段から山を親しんでいるガイドに頼むと安心安全です。

だからといってACMGはガイドに対して難しい登山をしろと言ってるわけではありません。
自分の技術に合った山を続けなければガイドとして認めないというスタンスなのです。
とてもわかりやすいですよね。
5年前、10年前どれだけ登っていても山は刻一刻と変わっていく…
今のカナディアンロッキーを知らないとだめなんだということなのです。

誰もいない森の中をスキーを付けて歩く…
五感が研ぎ澄まされていきます。
そして先輩から後輩へ受け継がれていく技術や想いが、ここにはあります。
体一さん、本当に楽しい時間をありがとうございました。

さて次はどこでトレーニングしましょうかね。
そろそろロックガイドに向け本気で岩場に通う時期が来そうです。

谷 剛士 (たに たけし)

ガイドプロフィールはこちらから
スキー登山 チェスターレイク。_d0112928_7143796.jpg

by ymtours | 2014-05-01 05:53 | 「マウンテンガイド」への道


<< ロッククライミング オカナガン... Mt. Hector (ヘクタ... >>