ヤムナスカガイドの川嶋です。 この度は西川様ご夫妻を10月25日から27日までの3日間、カナディアンロッキーのハイキングにご案内させて頂きました。10月のカナディアンロッキーは天候が夏日のようになったり、雪が降って冬景色にもなったりするのですが、今回は天候にも恵まれ特に最初の2日間は秋晴れの中、気持ちの良いハイキングをすることができました。 初日はバンフから北に約200km弱車を走らせ、ジャスパー国立公園内にあるコロンビア大氷原まで行きました。 ボウレイクにて写真撮影。ロッキー山脈の中枢を走るアイスフィールドパークウェイ沿いには、いくつもの素晴らしい大自然の景観が広がっています。 お二人とも写真撮影も旅の目的の重要な要素なので、たくさんの写真を撮られていました。 この日は天気も良く、絶好の撮影日和! コロンビア大氷原から流れ出るアサバスカ氷河を眺めながらのハイキング。 ウィルコックスメドウを歩く。 カナディアンロッキーの代表的な湖の一つ、ペイトーレイク。 2日目は少し早起きをして、朝焼けの写真を撮りに行く事にしました。 向かった先はバンフ近郊のミネワンカレイク周辺。 朝焼けのマウントランドルとトゥージャックレイク。 写真撮影の後は車を走らせレイクルイーズに行きました。 ここではレイクアグネスとリトルビーハイブのハイキングを楽しみました。 お二人ともとても健脚でとても良いペースでレイクアグネスまで登って行く事ができました。 リトルビーハイブからの景色。 奥にはマウントレフロイ(3423m)とマウントビクトリア(3464m)が見えます。 3日目はヨーホー国立公園のエメラルドレイクへ。 この日は天候が少し不安定でしたが、ハイキング中は雨に降られる事もなく湖一周約5kmのハイキングをペース良く歩く事ができました。 西川様、この度はヤムナスカのツアーにご参加頂きまして誠にありがとうございました。 また機会がございましたら是非夏のカナディアンロッキーやユーコンにもお越しください。 スタッフ一同、心よりお待ちしております。 また細胞や遺伝子のお話、それに進化論のお話も聞かせてくださいね! 川嶋
by ymtours
| 2013-11-07 18:18
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||