ガイドの堀口です。 はい。「オーロラは見れた!」でした。 この日は前日とは違い天気が良く絶好のオーロラ鑑賞日和でした。 皆さん粘り強く待って、肉眼でもしっかりと確認できるモノを捉えることが出来ました。 あの瞬間は感動したね。いやー良かった良かった。 ということで、この日は遅くまで極北の不思議な光を楽しみました。 さて、翌日はちょっと遅くまでベッドで休みこの旅最後の山行。 この日はホワイトホース市内から車で30分くらい移動し、フィッシュレイクという湖のすぐ近くにあるトレイルを歩きました。 綺麗に染まったバーチやウィローの中を歩きます。 コルまで上がると、息を飲むような美しい景色が。 しばらくここに留まっていたくなる。そんな世界。 それじゃあここも無名峰ですがピークを目指しましょうか! ここにもケルンを積んで「洛中ピーク2」と命名w それにしても独特の世界があります。ユーコン。 下りは燃えるトレイルをゆっくりと降りてきます。 ずっと写真を撮っていても飽きることはありません。 こんな景色を独り占め出来てしまうのがユーコンの素晴らしさ。 最後まで紅葉を楽しめる最高のハイキングとなりました。 翌日の早朝ご一行様は日本へと帰られました。 紅葉のタイミングもバッチリで天候にも恵まれ、とても楽しい旅にご一緒させて頂いたこの数日は私自身も忘れがたいものとなるでしょう。 今回はロッキーでの山行もとても素晴らしいものだったと伺っております。 たまにカナダを思い出して、山岳会の皆さまでいらっしゃってください。 我々ヤムナスカガイド一同気合を入れてお待ちしております。 この度は本当にありがとうございました。 次回お会いできるのを楽しみにしてます。 ヤムナスカガイド 堀口慎太郎 カナディアンロッキー編はこちら↓ http://ymtours.exblog.jp/19618173/
by ymtours
| 2013-09-15 09:16
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||