京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2

ガイドの堀口です。石塚からのバトンをユーコンでがっちり受け取りました。
京都洛中勤労者山岳会の10名様が北の地にオーロラを求めてやってまいりましてわたくし堀口がユーコンのハイキング、オーロラツアーを担当させていただきました。
ユーコン到着日の夜オーロラ鑑賞にレイクラバージへ行きましたが、この日はあいにくの天候で残念ながらオーロラを観測することが出来ませんでした。

翌日は気持ち新たにマイルズキャニオンへハイキング。
ユーコンの歴史を語る上で最も重要なイベントは何といっても1896年から始まったゴールドラッシュ。
このトレイルはユーコン川沿いの上流を歩くのですが、ゴールドラッシュ時代は開拓者がこの川を下ったという歴史があるのです。


京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_12571759.jpg

このマイルズキャニオンはユーコン川上流の渓谷沿いを歩くトレイルです。




京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_1259116.jpg

トレイル途中、これはゴールドラッシュ時代に使われていた木のレールを走るトロッコ。これで必要な物資を運んでいました。




京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_1332974.jpg

トレイル脇にはバッファローベリーがいっぱいなっていますってことはクマが・・・。




京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_881982.jpg

そしてビーバーがかじった跡のついたアスペン。




京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_810155.jpg

休憩中もしっかりユーコンの歴史のお勉強??




京都洛中勤労者山岳会10名様 ユーコン編その1/2_d0112928_8151433.jpg

ロッキーでの山行とは一味違いますが、雄大な景観をのんびりと歩きました。



そしてこの日の夜は最後のオーロラチャンス果たしてオーロラは見れたのか??

続きはユーコン編その2/2をご覧ください。
http://ymtours.exblog.jp/19656964/


こちらはカナディアンロッキー編↓
http://ymtours.exblog.jp/19618173/

by ymtours | 2013-09-15 08:18 | カナダの山旅


<< 京都洛中勤労者山岳会10名様 ... 京都洛中勤労者山岳会10名様 ... >>