たびたび石塚です。今日のコースは旅のハイライトの一つ。「ウエスト・ペイトー・ピーク」を目指します。 このコースはカナディアンロッキーにおいて、ハイキングで登れる山の中では”最も壮大な景色を望めるコース”の一つでして、氷河だけでなく、なんと広大な氷原(アイス・フィールド)を望めるコースなのです! コース難易度も高く、標高差850メートルの上りは、ほとんどがガレ場、急登も多く、まさに健脚向きのコース。天候ももちろんですが、グループの足並みが揃わないと登ることは難しいのですが、この日は雲一つないど快晴! そして、なにより皆さん山岳会の方々なので、チーム力も高く、見事に登頂。本当に素晴らしく感動的な一日となりました。 ちなみに彼女はデイブの妹でガイドのサンドラ。彼女と私のガイド二人体制で歩きました。 山頂からのパノラマ動画をご覧下さい! さあ、これでミスタヤ・パートは終わりです。最後は翌日に行った日帰りハイキングである、フェアビュー・マウンテン登頂コースです。 http://ymtours.exblog.jp/19618917/
by ymtours
| 2013-09-08 10:30
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||