ヤムナスカガイドの難波です。
今年もカナダへ来てくださったタカネバラ・グループをユーコンへご案内してきました。いつもながら旅行の計画からご参加者への配信までしてくださった、リーダーの矢田様に感謝します。また中核メンバーである末清様のユーコンへの熱い思いが無ければ、ツアーは催行できなかったと思います。合わせてお礼申し上げます。 ユーコンという土地は広大であるが、3万人ほどの人しか住んでいないため、優しい人が多いという印象を受けます。最初に泊まったロッジではスイスから移住してきたマヤさんが暖かく迎えてくれました。 ロッジには面白いオブジェがあります。 一行はデンプスターハイウェイを北上し、北極圏へ向かいます。 途中、タイヤのパンクあり、滑りやすい道のため時間が多くかかったりと、さすが極北へ繋がる道です。ここでは乗用車で+簡易型のスペアタイヤで来ることは、お勧めできません。唯一、370km地点にあるガススタンドでタイヤの修理を行いました。一日に多いときは50本もタイヤを修理するそうです。 北緯66度33分にてハイキングを行いました。 昨日まで降っていた雨もあがり、素晴らしい天気でした。 山頂での記念撮影。 ツンドラ体験 歩きやすそうに見えた草原地帯。。。体験してみないと、そのワイルドさがわかりません。 夜はオーロラ鑑賞にでかけました。 私も久しぶりに頭上から降り注ぐオーロラを見ました。 チュームストーン準州公園では雪化粧された山々がきれいでした。 もちろん、ここでもハイキングです。 途中、紅葉が始まっているところで、ベリーを観察しました。 岩場ありの、なかなか良いコースでしたね。 素晴らしいビューポイントでした。 奥にはチュームストーン山が見えます。 私は紅葉が始まるぐらいの頃が好きです。 ドーソンシティではオーロラを鑑賞しながら、たまたま一緒になったキャンモア在住のマサ君と星空鑑賞を行いました。マサ君は天体観測のエキスパート、いろいろな話が聞けて楽しかったですね。 ドーソンでは自然のブルーベリー摘みを楽しみました。 このブルーベリーは味が濃くて、一粒食べるごとに目が良くなる気がしました。 ビタミン豊富で、元気倍増です。 アークティック・バーチの紅葉も始まっています。 最終日はホワイトホースの人気店でハリバットを食べました。 予約を取らない店なので、約1時間待ちましたが、新鮮でおいしいハリバットを楽しみました。 一人一品では多すぎるので、適当に頼んでシェアーすることに。 小皿を頼んだら、こんなプレートが。 鯛のお刺身でも出てきそうな感じです。 最後にツアー中に私が撮った、みなさまのポートレートをアップします。 みなさん素晴らしく良い顔をしてます。 この笑顔のおかげで、私はこの仕事を続けられます。 今年もカナダの山へお越しくださり、有難うございました。
by ymtours
| 2013-09-02 03:16
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||