佐藤さまご一行

横堀です。

アップが遅れてしまいましたが、8月中旬のパーセルロッジの模様をお伝えします。

今回は、まず初日にロッキーの見どころ、コロンビアアイスフィールドならびに周辺の美しい湖をめぐりました。
アイスフィールドでは雪上車へ。係員の女性がお客さんから預かった子犬が、これまたキュート!!
佐藤さまご一行_d0112928_1492230.jpg


雪上車のタイヤ、1本50万円との噂。
佐藤さまご一行_d0112928_1410505.jpg


カナディアンロッキーには、自転車の旅人をよく見かけます。中でも気合の入った人を見つかました。アラスカから出発し、この後は南米まで下るそうです。ここまでで既に走行距離3,000キロ以上。
佐藤さまご一行_d0112928_1413294.jpg


いよいよ、パセールロッジ到着。
このロッジ周辺には、メドウ(お花畑を構成する草原地帯)が広がります。
佐藤さまご一行_d0112928_1416747.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_14171323.jpg
佐藤さまご一行_d0112928_14211551.jpg



ここは熊が生活をるす場所でもあります。ここでは野生生物との共生が必用でです。
佐藤さまご一行_d0112928_14223422.jpg


そんな場所だからこそ味わえる自然もあります!!
佐藤さまご一行_d0112928_14234496.jpg
佐藤さまご一行_d0112928_14243228.jpg



草原には空から川が注いでいました。
佐藤さまご一行_d0112928_14275439.jpg


池があれば、それは入ってみたくなるのが心情。
佐藤さまご一行_d0112928_14311049.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_14334699.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_143453100.jpg


入ってみれば見えてくるものも。
佐藤さまご一行_d0112928_14385743.jpg

小熊の足跡やオオカミの足跡も。
佐藤さまご一行_d0112928_14414680.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_1443306.jpg

当然、彼らが食らう生き物もいるわけで・・・オオカミの糞には地リスの骨や爪が混入していました。
佐藤さまご一行_d0112928_14465042.jpg


一方我々人間には素晴らしい料理が待っています。おやつと前菜!!
佐藤さまご一行_d0112928_1448651.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_14485728.jpg

佐藤さまご一行_d0112928_14521120.jpg

こっちは朝食です!
佐藤さまご一行_d0112928_15123474.jpg


8月の山には頻繁に山火事も起こります。
佐藤さまご一行_d0112928_14594361.jpg

こちらの山間小屋に燃え移らないように、ファイヤーファイター(森林消防士)たちが事前に食い止めてくれました!!方法は手前の森を先に焼切!!これに着きます。
佐藤さまご一行_d0112928_1531385.jpg



ロッジ滞在は、日本にはない時間の流れが感じられました。
バンフに帰ってから、お土産屋さんにて半漁人発見!!!
マーメイドならぬ、マーメン(男)らしいですよ。
佐藤さまご一行_d0112928_1584275.jpg


佐藤様、日本では如何お過ごしでしょうか?
今回が始めてのハイキングになった方もおられましたが、これを機にハイキングを初めて見てはいかがでしょうか?(カナダ限定も大歓迎ですよ!!)

またいらしてくださいね!!

横堀
by ymtours | 2013-09-01 14:55 | カナダの山旅


<< タカネバラグループ、今年はユー... 日帰りハイキング レイクオハラ... >>