ヤムナスカ ガイドの 本山 でございます。
今回は、以前にもご紹介させていただいてことのある 『クルアニ国立公園 オーロラツアー』のご報告をさせていただきます。 ダイバーである、海カメラマンの方が主催されるツアーで、もうすでに、この むらい さち さんとのツアーも3回目、 普段は、海を中心に自然に親しむ彼ですが、地面の下に行って自然を体感することも、上に登り自然に入り体感することも、ある意味似ていることなのだ と彼と仕事をしていると痛感します。 皆さんに自然を通してお伝えしたいことは、『海』であれ、『山』であれ、同じなのだ と感じます。 改めまして、このツアーを簡単にご紹介させていただきます。 『クルアニ国立公園 オーロラツアー』 ・クルアニ国立公園 麓のロッジを貸切 ・オーロラはロッジから一歩でれば、クルアニ国立公園の山岳風景と共に鑑賞可能 ・もちろん、オーロラ鑑賞に制限時間はなし ・ロッジでの食事は、ヤムナスカ ガイドが腕を振るいます。(かなり好評いただいております!) ・日中は、スノーシューなどで大自然を満喫 ・なによりも、ロッジでの貸切感はのんびりできます。 ツアーの概要は こちらより→『クルアニ国立公園 オーロラツアー』 すでに、顔見知りのお客様もいらっしゃり、やはり、お客様との再会は非常にいいものですね。 この仕事をやっていて、大きな魅力の一つです。 とにかく、カメラ好きが集まった、今回のお客様、 大いに盛り上がりました。 ![]() 撮影:むらいさち 日中は、スノーシューで、毎日繰り出しますが、もう進めない、進まない、、、 ![]() 寝ころぶ人、座り込んで、写真撮影する人、続出・・・ ここでの、面白さは、オーロラツアーを思いきや・・・・ 氷点下の世界の接写も非常に被写体として面白いのです! ![]() 凍結した湖の上を散策しました。 ところどころ大きな波のように凍結した氷もあり、面白いです。 ![]() その中に入ってみたりして、、、、 ![]() 写真提供:Yoshimi Yamashita 食事は、今回は、ヤムナスカ ガイド 石塚 が担当させていただきました。 様々なメニューがございますが、それは来てのお楽しみ・・・・ ![]() 夜は、オーロラを待機しますが、、、、、、 すごいカメラの数、、、、、、、 ヨドバシカメラの売り場のようになっていました。 ![]() とにかく撮影に関しては、皆さん すごいです。 私もいつも勉強させられます。 っと、いうか皆さんかなり、お上手です。 オーロラは3泊中、すべて出ましたが、初日が一番よかったようです。 私も撮影してみました。 ![]() 揺れるオーロラが出現してくれました。 やはり、オーロラは出現すると、あっという間に時間が過ぎてきます。 翌日からのスノーシューもとにかく元気な皆さん ![]() ゴールドラッシュの廃墟を散策したり、 ![]() サラサラの雪を楽しんだり ![]() スノーシューも満喫です。 ![]() どうしても、ソリがしたい という むらいさん ![]() かなりのスピードで滑ってました。見ててもちょっと怖いですね。 夜は、キャンプファイヤーなどもしたり、、、 ![]() 私 と 石塚の 歌も披露させていただいたり、、、 ![]() 実は、私、ノリノリになりすぎて、オーロラソングまで即興で作ってしまいました。 大盛り上がりでした。 小腹が夜中減ったので、チョコフォンデュなどもしてました。 これが、、、おいしいんですね。 ![]() とくかく、なんでも被写体になってしまう、皆さん、、、、 カメラを持つと大盛り上がりです。 ![]() こんな感じで、盛り上がること、頻繁でした。 しかし、しかし、皆さん、本当に写真が好きで、お上手です。 むらいさん との仕事は、仕事であることを私が忘れてしまうことも多々ある感じの、楽しい仕事で、私もいつも自然に全力投球になってしまいます。 こんなところで写真撮っていたのか・・・ ![]() このツアーの一番いいところは、このロケーションを貸し切る 『空気感』 などだと思います。 えっ?オーロラが少ないですかね? もちろん、オーロラは出ましたし、観れましたが、オーロラ以外の部分でも十分楽しめるツアーと自信を持っております。 また、皆さんお越しくださーい。 再会を楽しみにしております。 ヤムナスカ ガイド 本山
by ymtours
| 2013-03-07 11:31
| オーロラの旅
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / アルパインクライミング その他 タグ
体験してみた
G7T
アシニボイン
スコーキーロッジ
ミスタヤロッジ
オーロラ
デイハイキング
オリジナルツアー
登頂ツアー
プライベート・ツアー
エスプラナーデ縦走
まめ知識
氷河湖
スタッフトレーニング
バックパッキング
ガイドの素顔
グループ
キャンプツアー
レイクオハラ
紅葉
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||