またまた、秋山です。
カナディアンロッキーはますます夏真っ盛り、連日30度近い好天が続いております。 本日は、神奈川からお越しの西塚様ご夫婦を、サンシャインメドウにご案内致しました。 町の中はアスファルトが多く、直射日光+照り返しで焦げるような暑さですが、山の上はビックリするぐらい涼しく、清々しい風を浴びながらの快適ハイキングとなりました。 初夏の花であるウェスタンアネモネが終わり、現在は夏の花々が競うように咲き乱れており最高のコンディション! 湖畔でおにぎりお弁当を食べながら、自前のバーナーで入れていただいたコーヒーをご馳走になってしまいました。 Rock Isle Lake→Grizzly Lake→Laryx Lakeと歩き、最後にはStandish View pointへ。 10kmのコースをご堪能いただきました。 西塚様 今回は大変ありがとうございました。是非とも体力維持計画を実現し、より長く山登りを楽しんで下さいね。そしてカナダにお越しの際は、またまたヤムナスカを宜しくお願い致します! ![]() ロックアイルレイクをバックに ![]() アズマギク、インディアンペイントブラシ、カノコソウと夏の花が大変きれいでした。 ![]() 昼食時にはコーヒーのサービスをいただきました。山の中で飲むコーヒーは格別でした! ![]() スタンディッシュビューポイントでポーズ
by ymtours
| 2012-08-08 14:27
| カナダの山旅
|
Comments(2)
![]()
お天気と花の咲き終わりを心配していたのですが、ラッキーなことに天気予報はいい方に外れてくれ、色とりどりのお花畑もちょうど見頃で、雄大なカナディアンロッキーの景色と、高山植物を満喫できました。
約10kmのコースでしたが、ガイドの秋山さんが鈍足の私たちに上手く合わせてくれたり、タイミング良く小休止を入れてくれたおかげで、殆ど疲れを感じずに歩くことができました。Lalix Lakeでのお弁当タイムに食べた、秋山さん持参のパリパリ海苔のおにぎりは最高の御馳走でした。体力維持計画を実行し、また行きたいです。次は今回行けなかったレイクオハラか、3000m級の山頂に立ちたいな。ありがとうございました。カナダに行く前、今回のガイドである秋山さんが書いた『カナディアンロッキーのハイキングガイド』がとても参考になりました。お勧めです。 ![]()
西塚さま
今回はありがとうございました。本の宣伝までして頂いて、恐縮です。次回は是非レイクオハラに是非行きましょう!
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / アルパインクライミング その他 タグ
アシニボイン
紅葉
キャンプツアー
ガイドの素顔
ミスタヤロッジ
デイハイキング
体験してみた
スタッフトレーニング
氷河湖
スコーキーロッジ
グループ
登頂ツアー
バックパッキング
オリジナルツアー
レイクオハラ
エスプラナーデ縦走
G7T
まめ知識
オーロラ
プライベート・ツアー
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||