ヤムナスカガイドの横堀です。
本日はMizutaniファミリー、4名様をご案内させていただきました。 コースはレイクルーズから始まる、山上にたたずむ2つの湖巡り。 全長12Km、標高差540m。 Lake Louise~Mirror Lake~Lake Agnes~Big Beehive~Lake Louise; ![]() 本日の目的地は、まるで蜂の巣みたいな丸っこい岩山。Big Beehive; ![]() トレイルヘッド(登山道入り口)で一枚; ![]() 歩く事1時間でMirror Lakeに到着。後ろに見えるのがBig Beehive; ![]() Lake AgnesからMirror Lakeへ流れ込む滝。この滝の直ぐ上にTea Houseが あります; ![]() 小雨も降ってきたので、雨宿り。目の前にはLake Agnesが。 この地にTea Houseが建てられたのは1901年。現在の建物は1981年の再建。 一世紀以上も前にこの地を訪れた人々は、湖と山々をみて同じ感動を味わった事でしょう。セピア色でタイムスリップ気分; ![]() ![]() ここからは湖を反時計回りで半周して、Big Beehiveを目指します。 ヤナギランが綺麗に咲いていました; ![]() 目指すは左正面の鞍部。そこから左へ行けばBig Beehiveの展望ポイント; ![]() 到着!午前中にスタートしたレイクルイーズが良く見えますね; ![]() 帰り道にBlack Twinberryと毛虫を発見!!; ![]() Mizutani様、本日はヤムナスカをご利用頂き、有難う御座いました。 家族でカナディアンロッキーの旅行! もちろん大人もですが、子供達にとっては最高の思い出になりますね。 いやー、僕も子供の頃に旅行でカナダに来たかったな~。 ヤムナスカガイド 横堀
by ymtours
| 2010-08-10 12:40
| カナダの山旅
|
Comments(2)
![]()
横堀さん、
子供たちの元気に合わせて、ルートをいくつも選べる、レイクルイーズからのコースを計画してもらいました。 小雨の中の登りで、少しめげてしまった下の子も、ティーハウスの前でリスを追いかけているうちに元気になり、雨が上がったこともあって、ビッグビーハイブに登るコースを選び、ずっと元気に歩きました。 いろいろな花や植物の特徴などを教えてもらいながら、楽しいハイキングができました。ありがとうございました。 ![]()
水谷様
どうも、横堀です!コメント頂き有難う御座います。 天候の方は安定しない1日でしたが、子供達も楽しんで頂けたようで、安心いたしました。 実はロッキーのガイド以外にも、日本でも子供達を対象にしたキャンプインストラクターもしていた事もありまして、その時感じていた事は子供達の体力の低下と自然に関する興味の低下でした。しかし、水谷様をご案内させて頂いて正直安心いたしました。丸1日かかっての全長12kmのフルデイハイキング!常に自然の発するメッセージに敏感に反応して、興味を絶やさず最後まで元気に歩ききりましたね!お子様達の成長の過程で、今回の私のガイディングが少しでも影響を与えれたらと思い、ガイディングをさせて頂きました。 水谷様、有難う御座いました。またのお越しをお待ちしております。
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / アルパインクライミング その他 タグ
G7T
オーロラ
キャンプツアー
デイハイキング
エスプラナーデ縦走
レイクオハラ
登頂ツアー
グループ
スタッフトレーニング
ミスタヤロッジ
アシニボイン
ガイドの素顔
氷河湖
スコーキーロッジ
紅葉
バックパッキング
オリジナルツアー
まめ知識
プライベート・ツアー
体験してみた
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||