秋山です。
前半戦(ブログはこちら)に続き、後半戦=アシニボインロッジに行ってまいりました。 今回のアシニボインロッジへの滞在は5日間! 通常のツアーでは2泊、多くても3泊ですが、ロングステイは個人旅行の醍醐味、ゆっくり行程でアシニボインを楽しみました。 最初の2日間は雲が多かったですが、終わりに近づくにつれて雲もとれ、最高の条件でアシニボイン、そして高山植物を堪能しました。 毎度のことながら料理も美味しく、皆様飲んで、食べて、歌って、カナダ屈指の景観を誇るアシニボインを満喫しました。 アシニボインから下山後は、締めくくりとしてモレーン・レイクエリアでのラーチバレーハイキング。 最終日となるこの日も最高の天気に恵まれて、今回のロッキー旅行を締めくくりました。 アミコの皆様、このたびはヤムナスカのツアーをご利用いただきましてありがとうございました。 どうやら日本は猛暑が続いているとのことですので、ご自愛いただき、以下の写真を避暑としてご利用下さいませー。 それでは、写真と共に我々の旅をどうぞー。 ヘリコプター到着。いよいよアシニボイン旅行が始まります 小屋に無事到着、窓からももちろん勇姿をながめることができる でたりはいったりの山頂 食事が美味しいのもロッジの魅力 さー旅の成功を祈って乾杯 初夏の花ウェスタンアネモネは終わり、りっぱな種をつけている 盛夏の花、ワスレナグサの仲間の群生が素晴らしかった 稜線上は背丈の低い高山植物が寄り添うそうように密集 夕焼けこやけでアシニボインが燃える 最高の天気で記念撮影 全員で登頂したナブ・ピーク直下にて 頂上では一列縦隊でランチをとる 一日中アシニボインの眺めながらのハイキング どこの角度でも絵になる 自分の一番好きな花の一つ、インディアン・ペイントブラシ 最終日、ヘリを待つ間の散策で偶然見つけた池。レイク・アミコと名付けちゃいました 5日間お世話になったロッジにお別れ。ありがとう! アシニボイン下山後の締めくくりで訪れた、モレーンレイク・ラーチバレーハイキングにて センチネルパスに無事登り、カンパーイ カルガリー空港にて別れを惜しみつつ一枚。ん?なんか人数が増えている? 秋山 裕司
by ymtours
| 2010-07-29 01:16
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||