こんにちは。ヤムナスカガイドの小泉です。
今年のロッキーは雪解けが遅い!遅い!と言われていましたが、ここ1~2週間で一気に進み、ようやく夏らしい気候になってきました。 さて、7月3日にアメリカからお越しの西村様ご夫妻をラーチバレー日帰りハイキングにご案内させていただいた模様をお伝えします。 めまぐるしく変わるお天気の中、カナディアンロッキーを代表する美しい湖”モレーン湖”から出発します。 樹林帯を1時間も登ると徐々に視界が開け、テンピークスの山々が間近に迫ります! 森林限界を超えるあたりからお花も多く、アネモネ、バターカップなど春の花々が咲き乱れていました。 通常のハイキングの終点”ミネスティマ湖”に到着!まだまだ雪も残り、湖も凍っています。 西村様ご夫妻はまだまだお元気ということで、真正面に見える峠”センチネルパス(2600m)”まで登ることに。気合を入れて再出発です! 所々雪の斜面が出てきますが、綺麗にステップが刻まれ、快調に峠を目指します。 そしてついに標高2600mのセンチネルパスに到着。さすがに寒く小雪も舞う峠からは、ご褒美として大絶景の景色が待っていました。 西村様、 この度はカナディアンロッキーへ、またヤムナスカの日帰りハイキングへご参加くださいまして、誠にありがとうございました。これを機会にテネシーの暑さに負けず、アメリカでもハイキングを楽しんでくださいね! ヤムナスカガイド・小泉優
by ymtours
| 2010-07-06 06:34
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||