こんにちは、ヤムナスカガイド秋山です。
6月28、29と東京からお越しのO様を、カナディアンロッキーでも人気の縦走コース、シャドーレイクからヒーリーパスを越え、サンシャインスキー場に抜けるコースにご案内しました。 今回のお客様のO様は、トレイルランナーでもあり、 そんなO様からは、長い距離を休みを少なく一気に縦走したい、とのご要望を頂きましたので、 通常2泊3日かかる行程を一気に歩きました。 初日は、14km、標高差900mを4時間 二日目は、28km、標高差850mを7時間で縦走しました。 それでは、ツアーの様子を写真と一緒にどうぞ! ツアー開始前にグリズリーぐまに遭遇! しかも車を止めてもまったく動じることなく、むしろ近づきながらタンポポをむさぼってました。 こんなに近くでグリズリーを観察したのも初めて!ラッキーでした さーツアースタート。トレイルランニングは通常のハイキングと違って、以下に装備を軽くするか、がポイントです。 標高を一気に上げ、アーニカレイクで写真ストップ あっという間に、ロッジ到着。この後はビールで乾杯をしました 2日目スタート。O様にとっては昨日の行程はウォーミングアップとなったようで、本日の方が調子がよさそうでした。 シャドーレイクとマウントボール ウィスリング峠へは3時間で一気に登りました 本日2個目の峠、ヒーリー峠。あたりには黄花カタクリが咲き乱れていました ちなみにカタクリはこのような咲き具合 もう一枚 無事に1泊2日の大縦走を終え記念撮影 一般ハイキングと異なり、トレイルランの要素を取り入れた、ライト&ファーストでの縦走。 このスタイルは新たなロッキーの楽しみ方になること間違いなし! O様、このたびはありがとうございました。次回はガッツリ走りましょう! ヤムナスカガイド 秋山 裕司
by ymtours
| 2010-07-02 02:46
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||