![]() ヤムナスカガイドの川嶋亮です。 この度は「あるこうる会」の皆様、7名様をエスプラナーデ縦走トレッキングにご案内させて頂きました。 エスプラナーデはカナディアンロッキーの西隣、コロンビア山群にあるエリアで3つの山小屋を縦走するトレッキングを楽しむことができます。 今回のガイドはカナダ人で日本語も話すデレック、私、クックは日本でシェフの経験もあるブルーの3人でご案内させて頂きました。 ![]() △トランドルポイントからの下り。トランドルポイント頂上からの景色は格別で遠くにはセルカーク山脈の最高峰サーサンフォード(3520m、テント山)も望むことができました。 ![]() △ビスタピークへの登り。 ![]() △パノラマリッジの広々とした稜線を歩く。 ![]() △ヨコヤマリンドウ ![]() △エスプラナーデ山群の最高峰カポーラマウンテン(2650m)に全員無事登頂! ![]() △サンライズ小屋(2135m)までの湿地帯を歩く。 ![]() ![]() △ウメバチソウ ![]() △早朝、サンライズ小屋からの景色 ![]() △パノラマドームまでの道のりのお花畑 ![]() この度はヤムナスカ、エスプラナーデ縦走ツアーにご参加して頂き大変ありがとうございました。まだカナディアンロッキーには縦走のできるコースなどもございますので、また機会がございましたら是非お越しください! Ryo Kawashima (Yamnuska Guide)
by ymtours
| 2009-09-01 05:30
| カナダの山旅
|
Comments(2)
![]()
川嶋様
この度のカナダ旅行では、たくさんの楽しい思い出と感動をありがとうございました。 特に、エスプラナーデ縦走は予想通りの景色を提供していただきました。 大自然の中でのゆったりとした時間、マイペースで歩けることによる自然との対話、7人だけで独占した空間。 多くの花が見れました。いろんな動物との出会いもありました。念願のカポーラ山にも登ることが出来ました。 天候に恵まれたことにも感謝です。 デレックさん・亮さんによる素晴らしいガイド、クックのブルーさんのおいしかった料理、そして、歩いたあとのあるこうる。 何もかもが楽しい出来事でした。 帰国後、余韻と時差ぼけで1週間ぼおーっとしていました。 ![]()
TOKIO様
心温まるコメントを頂きまして、どうもありがとうございます。 エスプラナーデ縦走ツアー、喜んで頂けたようでスタッフ一同大変嬉しく思います。 ビスタ小屋では、突然のミュールディアーの訪問も私たちを楽しませてくれましたね。 天候にも恵まれ、あるこうる会の皆様と過ごした日々が今では懐かしくもあります。 また機会がございましたら是非カナダにお越しください! この度はどうもありがとうございました。
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / アルパインクライミング その他 タグ
オーロラ
スコーキーロッジ
紅葉
氷河湖
バックパッキング
ミスタヤロッジ
体験してみた
デイハイキング
登頂ツアー
オリジナルツアー
ガイドの素顔
グループ
まめ知識
G7T
レイクオハラ
プライベート・ツアー
アシニボイン
エスプラナーデ縦走
スタッフトレーニング
キャンプツアー
リンクページ
以前の記事
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||