エスプラナーデ縦走 8/13-8/17

皆さん、もうしつこい??ヒロです(笑)毎度お馴染み過ぎです。今回は秋山様2名、米田様2名(今回でヤムナスカとのハイキングは2回目)イギリスのアリスとトム、オーストラリアのキムとアンディーで合計8名でBC州はエスプラナーデ山脈へ向かいました。出発当日は強い雨のためヘリコプターが離陸できず待機、、。しかし奇跡的に雲に裂け目が出来てその一瞬を見逃さずに入山しました。そして山小屋へ到着するとそこは真っ白の銀世界!!真夏なのにもかかわらず山中では雪が降っていました。地面の温度が高いためにすぐに解けてしまいましたが、いいもの見ること出来ました。また一気に気温が下がったために虫が少なく最高のコンディションでした。その様子をどうぞ。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_11112819.jpg
静かにたたずむ山小屋。とても雰囲気の良い小屋です。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_11212990.jpg
遠くに見えている山脈がカナディアンロッキー。ロッキーとコロンビア山脈の間にある大きな溝(トレンチ)に雲のカーペットが見れました。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_1142326.jpg
尾根に上がると昨日に積もった雪が残っていました。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_1149091.jpg
ハイキングから帰ると午後のおやつの準備が出来ています。今回のシェフは経験豊富なデボラ。最高です。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_11573930.jpg
エスプラナーデ山脈最高峰カポーラ山2632mにみんなさん無事に登頂!
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_1214283.jpg
今回はベテランガイドのアリソンと私2人でガイドを担当しました。余裕のあるガイディング、さすがアリソン。
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_1241757.jpg
夕食後はギター、歌、ダンスとみんなで盛り上がりました。私たちも日本語の歌で頑張りましたね!
エスプラナーデ縦走 8/13-8/17_d0112928_1253172.jpg
最終日はヘリコプターを待っている間に簡単に散歩。パノラマリッジからはコロンビア大氷原が見えるなど、最後の締めくくりにはふさわしい場所でした!

ハイキングは大成功。そしてこういったスタイルの山旅では、他の参加者たちとの交流がとても大切なものです。私自身、ガイディングはもちろんのこと、食事中の会話や、その他いろいろな場面でも皆様がうまくコミュニケーションがとれるように努力しました。そして皆様にとって掛け替えのない経験になった事と信じております。今回はエスプラナーデ縦走に参加いただき本当にありがとうございました。

                                       篠崎 洋昭
by ymtours | 2009-08-23 12:17 | カナダの山旅


<< 撮影山行 in アシニボイン&... マウントロブソン バックパッキ... >>