皆さん、もうしつこい??ヒロです(笑)毎度お馴染み過ぎです。今回は秋山様2名、米田様2名(今回でヤムナスカとのハイキングは2回目)イギリスのアリスとトム、オーストラリアのキムとアンディーで合計8名でBC州はエスプラナーデ山脈へ向かいました。出発当日は強い雨のためヘリコプターが離陸できず待機、、。しかし奇跡的に雲に裂け目が出来てその一瞬を見逃さずに入山しました。そして山小屋へ到着するとそこは真っ白の銀世界!!真夏なのにもかかわらず山中では雪が降っていました。地面の温度が高いためにすぐに解けてしまいましたが、いいもの見ること出来ました。また一気に気温が下がったために虫が少なく最高のコンディションでした。その様子をどうぞ。
ハイキングは大成功。そしてこういったスタイルの山旅では、他の参加者たちとの交流がとても大切なものです。私自身、ガイディングはもちろんのこと、食事中の会話や、その他いろいろな場面でも皆様がうまくコミュニケーションがとれるように努力しました。そして皆様にとって掛け替えのない経験になった事と信じております。今回はエスプラナーデ縦走に参加いただき本当にありがとうございました。 篠崎 洋昭
by ymtours
| 2009-08-23 12:17
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||