こんにちは、毎度お馴染みヒロです。本日は生憎の天候。スタートした時点では青空が広がっていたのですが北の空から雨雲が湧き出てきて私たちをすっかり覆ってしまいました。マッカーサーへ向かう途中、「湖に到着する時には止んでくれれば、、、」と願いながら雨具に身をまとった私たち4名は期待と不安を胸に進んでいきます。昨日皆様はエスプラナーデ山小屋縦走4日間の旅から帰ってきたばかり。コロンビア山群では摂氏30℃前後まで気温が上がり、快晴続きの真夏のハイキングを終えて間もない皆様にとっては少し懐かしい雨の香り。果たして奇跡は起きたのか、、、、。ご覧ください。
途中何度か雨にうたれながらも、休憩地点に着くとことごとく雨が止み、最高の一日を演出してくれました。私、実はS様ご夫妻には2年前に会っていたのです。その時私はS様たちを送迎したドライバーにすぎませんでしたが、こうして再会して、一緒にハイキングができるなんて素晴らしいことです。こんなに世界は広いのに、皆様のようにカナダの自然を心から愛している人達に偶然にも再会するということはよく考えてみると不思議なものであり、同時に必然的な事なのかな、とも思います。 またいつかの再会を期待しております。今回はご参加いただき誠にありがとうございました。次回は秋のロッキーで! 篠崎 洋昭
by ymtours
| 2009-07-30 11:56
| カナダの山旅
|
検索
カテゴリ
お知らせ 出会いの山旅 家族の山旅 グループの山旅 ふたりの山旅 カナダの山旅 オーロラの旅 「マウンテンガイド」への道 イベント情報 日本の山旅 山旅の豆知識や魅力 ホワイトホース情報 遊ぶ ホワイトホース情報 買う ホワイトホース情報 食べる ホワイトホース情報 住む ガイドの素顔 登頂 / クライミング その他 デイツアー タグ
デイハイキング
オーロラ
レイクオハラ
プライベート・ツアー
グループ
紅葉
オリジナルツアー
登頂ツアー
ハイキング
ガイドの素顔
カナダ
アシニボイン
まめ知識
バックパッキング
キャンプツアー
エスプラナーデ縦走
体験してみた
G7T
ミスタヤロッジ
スコーキーロッジ
リンクページ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||